「才能がない」と諦める前に|長所を伸ばし才能を開花させるために誰でもできること
こんにちは、画家の落合真由美です。 私は幼い頃、絵を描くのは 好きでも得意でもなくむしろ苦手でした。 自由に描きなさいと言われると 何を描いていいのか分からなかったし、 見た通りに描こうとしてもうまく描けないし、 絵を描...
こんにちは、画家の落合真由美です。 私は幼い頃、絵を描くのは 好きでも得意でもなくむしろ苦手でした。 自由に描きなさいと言われると 何を描いていいのか分からなかったし、 見た通りに描こうとしてもうまく描けないし、 絵を描...
こんにちは、画家の落合真由美です。 今回はデッサンについてのお話ですが デッサンにおいて不可欠な 「モノを観察して正確に描写する」 という行為はよっぽど訓練を積んでも 主観的になりがちですし偏見を持ちやすい ところがあり...
こんにちは、画家の落合真由美です。 今回は石膏デッサンについて お話ししていきます。 石膏デッサンは デッサンの基礎が凝縮されていて デッサン力アップに大変好都合です。 ただデッサンの中でも 特殊で難しいイメージを持って...
こんにちは、画家の落合真由美です。 今回は石膏像についてお話していきます。 美術予備校などのデッサンの基礎訓練では たいていの人が石膏デッサンを 経験することになります。 たくさんの種類の石膏像があって 色々な石膏像を描...
こんにちは、画家の落合真由美です。 日々、絵の上達を目指す過程で 一番のネックになってくるモチーフ、 そして一番描きごたえのあるモチーフ と言えば 人物画なのではないでしょうか? なかなかモデル本人に顔が似ずに 苦労する...
こんにちは、画家の落合真由美です。 ”空間や対象を画面上の 線や調子に置き換えて錯覚を作り出すこと” それを「デッサン」と呼びますが デッサンと言っても 描き方や表現の仕方に個性があるものです。 デッサンに取り組むにあた...
こんにちは、画家の落合真由美です。 今回は「デッサン」について お話していきます。 デッサンとは鉛筆や木炭を使って 写実的に描いていく絵のことですね。 絵を描く人にとってデッサンは 避けて通れない道です。 美大受験には必...
こんにちは、画家の落合真由美です。 絵を描くことって難しいですよね。 絵を描くことの難しさは経験を積んで 上達してもなくなるわけではなく どんなに上手い人でも色々な要因によって 上手くいったり難しくなったりするものです。...
こんにちは、画家の落合真由美です。 今回は「画家ルノワール」について お話していきます。 ルノワールは日本人の好きな印象派画家 としてクロード・モネと並ぶ人気ぶりで 魅力的な女性人物画を数多く残しています。 人生の幸福感...
こんにちは、画家の落合真由美です。 今回は「抽象画」をテーマに お話ししていきます。 抽象画というと何を描いているのか 分かりづらかったり、 自分で描く場合もどう描いたらいいのか 考えすぎてしまったり難しく考えがちです。...