油絵LOVERS

  • PROFILE 落合真由美
  • PROFILE 落合真由美
search
デッサンの道具

【初めての鉛筆画】必要な道具や鉛筆の上手な使い方を初心者でも分かりやすく解説します

こんにちは、画家の落合です。 今回は鉛筆画がテーマです。 鉛筆は道具を揃えやすく場所も取らない ので気軽に始めやすい画材の一つです。 また絵の勉強や美大受験のために 鉛筆画を始める方も多いですね。 鉛筆画をこれから始めよ...

絵の上達方法や向き合い方

服のシワの描き方と練習法とは?コツが分かればシワの描写は楽しい!

こんにちは、画家の落合真由美です。 皆さん人物画を描くことが あるかと思いますが 人物画を描く時に出てくるお悩みの一つに 「服のシワを描くのが難しい」 というのがあります。 細かくシワが入っていて どこから描いたらいいの...

絵の描き方

人物デッサンが最短で上手くなる!人物らしく描くための8つの攻略法

こんにちは、画家の落合真由美です。 ふだん絵を描いている方 もしくはこれから始めようとしている方 美大受験を控えている方など 人物画や自画像などを描く機会が あるかと思います。 でも人物を描くのって けっこう難しいですよ...

油絵の描き方

油絵でリアルな青空と雲を描く | 分かりやすい製作工程

こんにちは、画家の落合です。 ふと空を見上げると季節や時間帯によって 表情が異なり、きれいですよね。空はずっとみていても 飽きない豊かな表情をしています。 空を見上げたり、絵に描いたりする 時間は癒しの時間になるでしょう...

絵の描き方

りんごの上手な描き方とは? りんごからデッサンの基礎がすべて学べます

こんにちは。画家の落合真由美です。 みなさんは絵のモチーフを決める時は どうしていますか? 絵を始めたてのとき、 デッサンの基礎を学びたいとき、 デッサン力を鍛えたいとき、 描くモチーフ選びに迷ったとき、 描きごたえのあ...

油絵の道具

【初めての油絵】油絵で使う油のオススメ | 種類や使い方をやさしく解説します

こんにちは、画家の落合です。 今回は油絵で使う油のお話です。 油絵の具を扱いやすくするために油を 使いますが油の選び方や扱い方によって かえって絵をダメにしてしまうことも あり、初めは難しいところです。 画材屋さんに行く...

油絵の道具

【初めての油絵】油絵の具でオススメの色 | この14色があれば大丈夫!

こんにちは、画家の落合です。 今回は油絵の具のお話です。 画材屋さんに行くとたくさん色数があり どれを揃えればよいのか迷いますよね。 自分が好きな色を直感で選んでもいいですが 持つ色が偏ってしまったりするものです。 惹か...

絵の描き方

デッサンの基本とは?初心者が最短で上達する5つのコツを分かりやすく解説

こんにちは、画家の落合です。 今回は絵を描くうえで重要な 土台となるデッサン力のお話です。 絵を描くには 見たものを的確に写し取る力、 自分のイメージを人に豊かに伝える力 が必要になってきます。 これがデッサン力です。 ...

油絵の描き方

油絵の具の使い方と描き方、初めてでも簡単に描けるコツをやさしく解説

こんにちは。画家の落合です。 ふだん油絵で風景や抽象画を描いています。 油絵は絵の具を盛って存在感を出したり 逆に薄く重ねてグラデーションを楽しんだり つやを出したりマットにしたり 幅広い表現が楽しめる画材です。 油絵は...

絵の描き方

絵の描き方の基本とは?初心者がまず押さえるべき心得

こんにちは。画家の落合です。 絵を見たり描いたりすることは感性が豊かになり 癒しの時間ですよね。でも「絵は見るのは 好きだけど描くのは苦手」 とおっしゃる方は多いと思います。。 今回はそんな初心者の方々の苦手意識を払拭し...

< 1 … 5 6 7

油絵やデッサンの技術、初めてでも簡単にできるコツをやさしく解説

  • 油絵の「地塗り」とは?地塗りに適した色の作り方、地塗りのやり方を分かりやすく丁寧に解説
  • 画家ワシリー・カンディンスキー|「抽象画の先駆者」と呼ばれ、現代美術の礎を築いた生涯
  • 画家レオナルド・ダ・ヴィンチの年表と代表作「モナ・リザ」「最後の晩餐」「受胎告知」を解説
  • 有名人気画家「ヨハネス・フェルメール」を簡単解説|フェルメールブルーとは?
  • 油絵の具の上手な選び方と使い方|透明色と不透明色の違いとは?初めてでも分かりやすく解説

カテゴリー

  • デッサンの道具
  • 油絵の描き方
  • 油絵の道具
  • 絵の上達方法や向き合い方
  • 絵の描き方
  • 美術史

プロフィール

PROFILE


落合真由美
1984年 12月25日
茨城県生まれ

わたしは油絵を描いている画家です。
これまでギャラリー展示やメディアへの掲載、
インスタグラムなどで作品を発信してきました。

絵を描き始めて25年以上になりますが
私が芸術を通して得た経験や感動を
世界中の人々と共有し
感性豊かな未来を創造したいと思い
このページを立ち上げました。
皆様の感性や描画技術のスキルアップの
お手伝いをいたします。

このサイトでは
絵を見るのが好きな方
感性を磨きたい方
絵を上達させたい方
に向けて役に立つ情報を分かりやすく
発信していきます。

 

落合真由美 経歴

個展

2011「落合真由美展」ギャラリー小径(茨城)

 

グループ展

2021「現代作家によるサムホールの世界
‐いのちのアート展‐」 東京芸術劇場(東京)

2024 「クリエイティブ文化展」
東京ソラマチ(東京)
2025
「CROSS POINT Aternative Art Space」
アートセンターGMBB(マレーシア)

 

メディア

2022 アート誌「芸術紀行」VOL.2掲載

2022 美術書籍「新・美・源~後世に伝える
日本・モンゴル美術総集~」掲載

2025 美術の杜 Vol.67 春号 掲載

 

受賞

2022 新・美・源
~後世に伝える日本モンゴル美術総集~
日本モンゴル特別記念交流
「新」ソモン・チャガン賞

2025 オルセー美術館所蔵展開催記念
オルセー国際芸術賞

  • PROFILE 落合真由美

© 2025 油絵LOVERS All Rights Reserved.